- nanaflor
WSご案内 ---アロマテラピー 基本の“き” vol.2 基材についてのおはなし---

八ヶ岳の麓、香りと手当ての小さなサロンnanaflor ナナフロールです。
アロマテラピー初心者の方に向けたワークショップ、基本の”き”vol.2のご案内です。
アロマテラピーをこれから始めてみよう、始めてみたけどまだよく分からない。そんな方へ。
アロマテラピー
基本の“き” vol.2
基材についてのおはなし
前回は「精油ってどんなもの?」をテーマにしたものでしたが、今回は、精油を希釈するために使う「基材」にスポットを当てたWS。
精油は基本的には植物オイルなどの基材に希釈して使います。 一言に基材、と言っても、用途により色々なものがあります。
どんなものがあるの?
どんな特徴があるの?
そんなお話を交えつつ、学びを深めていきます。
基材は脇役的な存在に思われがち。ですが、精油を使わずとも素晴らしい働きをみせてくれるものもあって、主役級の頼もしさを備えています。このWSではそんな魅力にもぜひ触れて頂きたいなと思っています。手にとっていいただくのが一番!と思っているので、使いやすいもの、役立つものを数種類ピックアップしてご紹介する予定です。
いろいろ考えているとアレもコレもとお伝えしたいことが山盛りでてきて、前回同様、内容満載なWSになりそうです。笑
前回の「精油ってどんなもの?」を企画したときに、精油を使うためには基材についても知っておいて欲しいと、ペア的な第2弾として考えていました。基材についてのおはなしって、なかなか無い機会だとも思うので。
もちろん、こちら単体で受けていただいても大丈夫です!
座学中心になりますが、お話とともに、手軽なセルフケアの体験&アロマクラフトも行いながら。学びと楽しみのある会にしようと思っています。
また、講座後は、ランチを頂きながらのシェアタイムを予定しています。 (ランチ代は別途。要不要を申込みの際にお知らせください。)
今回も少人数での開催です。ご興味ある方に届きますように!
■日時■
2019年12月20日 金曜
10:00-13:00 講座
13:00-14:00ランチ&シェア(希望者)
■場所■
ユニバーサルホーム北杜店
(モデルハウス内リビングにて)
山梨県北杜市長坂町小荒間229-1
三分一湧水近くです。
■参加費■
5000円/人(材料・資料代含む)
ランチ代別途(1000円位)
ハーブティご用意します。
お釣りの無いようご用意頂けると助かります。
■申込■
nanaflor 香りと手当て 上田 宛て
サイト内、お問い合わせフォームより。
もしくはお電話にて。09026549119 (SMSでもOKです。)
■持ち物■
筆記用具
ハンドタオル1枚
ビニール袋
お飲み物
★簡単なセルフケア体験あり
★クラフト1品製作(クレイパックを予定)
■キャンセルについて■
心を込めて準備しております。
特別な場合をのぞき、
以下のとおりキャンセルポリシーを設けさせて頂きます。
ご理解の程、どうぞ宜しくお願い致します。
前日・当時 キャンセル →参加費の100%
前々日キャンセル →参加費の50%